新規書き込み|タイトル表示|スレッド表示|ご利用に際して|設定|月別ログ|検索
パート・アルバイトも(正社員も)OK。
今や超希少!アコムACマスターカードが有名なacom(アコム)の記事を読む
数あるVISAの中で、最もポピュラーなVISA。
日本のVisaの盟主的存在:三井住友カードの記事を読む
[ 1 ]投稿者:kazu :06/06/11/(日)08:45:02
こんにちは。つい最近このサイトを知り、クレジットカードのことがやっと理解できました。とても勉強になりました。ワタクシ、今まで何も知らずにすすめられてカードを作り、便利~とよく使っているカードは3枚ありました。
さて、みずほの口座を二つ(マンションの修繕積み立ての引き落としで住人は全員作る)持っています。スキミングが話題なっていた頃なので、ICキャッシュカードが安心ですとすすめられるままに作りました。キティUCにしたけれど、まったくもって使いません。クレジットカードなしのICキャッシュカードもあったのですね!
この春、みずほview suicaができて便利そうと思ってもう一枚をこのICキャッシュカードにしました。ところが、このview suicaは、家人(学生)のsuicaにチャージできないのですね!
クレジットカードだけ解約してキャッシュカードとして使い続けることはできないのでしょうか。キャッシュカードとしても、ICとIC非対応では挿入のむきが違って使いにくい…。もっとクレジットカードの勉強してから作ればよかったと後悔しています。
[ 2 ]投稿者:** :06/06/11/(日)09:27:06
[ 3 ]投稿者:** :06/06/11/(日)10:49:43
[ 4 ]投稿者:まお :06/06/11/(日)16:25:52
kazuさんへ
みずほ銀行の口座をお持ちで、クレジットカード付のキャッシュカードとの話になりますと、みずほマイレージクラブの事になりますね。
みずほマイレージクラブの得点条件
以下のいずれかのお取引条件を満たしている場合に優遇されます。
・みずほマイレージクラブカードのショッピングでのご利用
・各種預金(外貨預金を含む)・投資信託・金融債(財形金融債を除く)・公共債などの合計残高が100万円以上
・「給料のお受け取り」に加え、「積立定期預金または財形預金」のご利用
・住宅ローンのご利用
・マイレージポイント月間5ポイント以上獲得
☆みずほ銀行のATMの時間外手数料、コンビニATM(イーネット・ローソン)ご利用手数料(105円または210円)が無料。早朝も休日もすべて無料。
☆ATM・みずほダイレクトご利用時のみずほ銀行本店支店宛の振込手数料が無料。他行宛の振込手数料も105円割引。
☆キャッシュカード保険・みずほダイレクト保険合算で1年間通算で損害金を100万円まで補償いたします。
ですから、例えば携帯電話や公共料金引き落とし等々何か一つをみずほマイレージクラブで引き落としにした場合、クレジットカード以外での得点も多いかと思います。
みずほマイレージクラブ:http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/
それと、みずほSuicaカードに関しまいては、クレジットカード一体型のみのスイカでのみのチャージだと思います。ですから、おそらく、、他の人へのチャージは無理なのではないかな?と思います。
[ 5 ]投稿者:kazu :06/06/11/(日)21:15:15
ノンバンク様、まお様、回答をありがとうございます。みずほマイレージクラブのICキャッシュカードは、クレカなしのバージョンもあったことを知らなくてお**でした。みずほsuicaカードも家人のsuicaにはチャージできなかったなど自分の認識不足からの見込み違いでした。ただのviewカードにすればよかったのですね。
なんやかんやでクレジットカードの枚数が増えてしまい、使わないのに持っていてもどうだろうかと考えてしまったのです。でも、ノンバンク様のおっしゃるように発行手数料がかかるのもくやしいです。
与信とかクレヒスとかこのサイトで初めて知りました。もっと勉強しようと思います。みずほsuicaを解約して、viewカードに作り替えるのはしばらく待った方がよいでしょうか。半年の間にみずほで2枚、UFJで1枚作っています。カードは合計7枚です。
最終投稿から一定以上経ったスレッドの為書き込みできません。