新規書き込みタイトル表示スレッド表示ご利用に際して設定月別ログ検索

1枚目のカードを取得したい

パート・アルバイトも(正社員も)OK。
今や超希少!アコムACマスターカードが有名なacom(アコム)の記事を読む

日本で最も有名なVISA

数あるVISAの中で、最もポピュラーなVISA。
日本のVisaの盟主的存在:三井住友カードの記事を読む

配達記録と印鑑

[ 1 ]投稿者:六郎  :06/06/12/(月)20:44:48

 いつもつまらない書き込みをさせてもらっています(笑)。

 クレジットカードと配達記録が切り離せないものであることは言うまでもありません。

 配達記録を受け取る際に、印鑑を要求されるときとサインで済ませられるときの両方があります。割合は前者の方が多いのですが、たまにサインで結構です、と言われることがあります。印鑑が必ずしも義務的ではないようなのです。
 
 以前から不思議に思っていることです。

 クレカの問題ではなく郵便の問題ですね。


2 ]投稿者:まお  :06/06/13/(火)00:51:40

私は、いつもゴム印で対応してますけど、受取証明なのでサインでも印鑑でも、、、あまり細かい事はどちらでもいいのかな?という気もしないでもなさそうですね。^−^


3 ]投稿者:六郎  :06/06/13/(火)06:07:02

 まおさん、コメントありがとうございます。

>受取証明なのでサインでも印鑑でも、、、あまり細かい事はどちらでもいいのかな

 はい、あまりやかましい決まりがあるとも思えませんね。ただ、印鑑を要求する人の方が圧倒的に多いような気がします。


4 ]投稿者:ヒロアキ  :06/06/13/(火)21:34:06

郵便の話でなくて恐縮ですが・・・私は手も不自由なので、サインなんてすると毎回毎回違う筆跡になってしまうのです。日本の場合は「サイン社会」ではないのでシビアなことは言われた経験はこれまでありませんが、外国はサイン社会なので、私のような人間はカードとかは使えないのでしょうか?外国にも、私のような障害者はいるはずだし・・・どうされてるのでしょうね?


5 ]投稿者:とうふ  :06/06/15/(木)11:45:28

昔宅配便会社でアルバイトをしていたのですが・・・。
印鑑やサインを頂いた受領証は、郵便局または配送会社では最低10年間保管しなければなりません。
で、何かトラブルがあったときにその受領証を掘り出してきて対処します。
例えば勤務先などに配達すると受取人が不在のことも多々あり、同じ課の方や受付に渡すことがありますが、この場合受取人本人に渡すのを忘れてしまうことがあるようです。ここで「届いていない」「配達完了している」というトラブルが起こるのですが、サインだと受け取った人物の特定が出来ないことがあり(書いてある字がわからないくらい雑に書く人いますよね)、配送業者として○○さんに渡したといっても、サインが読めないと証拠にならんと突っぱねられてしまうのです。
だからサインではなく確実に受け取った人の名前が読める印鑑の方が好まれるのだと思います。
が、ご本人様が受け取るのであれば印鑑でもサインでもどちらでもかまわないと思いますし、筆跡も特に関係ないと思います。


6 ]投稿者:六郎  :06/06/15/(木)16:56:19

>外国はサイン社会なので、私のような人間はカードとかは使えないのでしょうか?外国にも、私のような障害者はいるはずだし

 ヒロアキさん、どうお答えすればいいでしょうか。ヒロアキさんの疑問に応えられるほどの知識、能力が私にはありませんm(__)m

 とうふさん、10年も保管しておくとは驚きました。

>書いてある字がわからないくらい雑に書く人いますよね

配達記録を受け取るとき、私は読めないような字を今まで書いていましたがまずいのすね・・・


7 ]投稿者:まお  :06/06/15/(木)17:41:13

ヒロアキさん、大丈夫ですよ^^

例えば、クレジットカードのサインなど私もそうですが人によっては外人さんのサイン汚くて読めません(笑
私がある時何でこんな読めないようなサインするの?と友人に聞きますと、綺麗なサインで誰かに読まれたら真似されるからね!あえて汚いサインを書いてるよ!との返答でした。あなたも他人の読めない(汚い)サインを考えた方がいい(笑)とのアドバイス!?で自分もサインを作りました。

もちろん、海外での正式なサインの場合は筆記体の綺麗なサインはもちろんみんな書けますが、たいして正式な書面では無い時のサインでは、みんな結構好い加減なサインを書いてますね。

クレジットカードの場合は、カード会社の人が理解できるかどうかではなくて、何か問題があった時にクレジットカード保持者本人にサインを照合してもらい、このサインはあなたが書いたのかどうか?が解ればいい問題みたいなので、必ずしもカード会社の人が理解できなくてもいいという仕組みになってるようです。おそらく、アメリカなどでは筆跡重視なのかもしれません。ですから、仮にアメリカ発行のカードで漢字のサインでも問題ないのでは?と思います^^


まおさん、ありがとうございます

8 ]投稿者:六郎  :06/06/15/(木)17:52:50

 まおさんに話を振るのも何だか気が引けていたところでした。詳しい説明、感謝いたします。


久しぶりに登場ですが・・・。

9 ]投稿者:マンマミーア  :06/06/15/(木)18:02:17

海外へよく行く方の場合カードのサインはローマ字や筆記体ではなく漢字で書くのがおすすめです。
漢字を使う国では通用しないかもしれませんが、例えカードを拾って使おうとしても欧米人の大半は漢字を真似して書く事がかなり難しい事のようです。


確か

10 ]投稿者:・・  :06/06/15/(木)18:36:10

海外で使うとき場所によってはパスポートの掲示をを求められサインの際パスポートと同じサインを求められるケースがあったような気がしました。
だからカードのサインを漢字にするのであればパスポートのサインも併せて漢字にした方がいいような気がします。
以前何年か前にそんなこと言われたような気がしますが間違ってたらごめんなさい。


11 ]投稿者:ヒロアキ  :06/06/15/(木)21:20:09

お答えいただいた皆様、

詳しいご説明をありがとうございました。これで海外へ行くときの不安が払拭できた気がします。
これからは自信を持ってサインが出来そうです(^_^)。


12 ]投稿者:まお  :06/06/16/(金)00:38:59

>海外で使うとき場所によってはパスポートの掲示をを求められサインの際パスポートと同じサインを求められるケースがあったような気がしました。

私も噂ではパスポートを求められる時があると聞いた事がありますが、私は今まで普通のショッピングではパスポートを求められた事が無かったので気がつきませんでした。しかし、パスポートと一緒の方が良いと言うのはよく聞きますね。おそらく、違って悪いというわけではないと思いますが何かあった時の証明になりやすいからだと推測します。

最終投稿から一定以上経ったスレッドの為書き込みできません。

クレジットカード掲示板TOPへ